新東工業Sシングルを使って施工しました。
築41年とのことで屋根のメンテナンスは必要な時期です。
カバー工法は防音性能や断熱性能を向上させコストパフォーマンスに優れています。
今回は新東工業Sシングルで施工しました。
築30年以上で経年劣化が激しかったため葺き替え工事をおすすめしました。
品質保証30年の材料のためメンテナンス不要!お住まいの安心にもつながりました。
今回は、新東工業Sシングルで施工です。
ここで大事な事は、貫板(木部)は絶対使用してはいけないと言う事です。
通常、木部下地の場合は釘打ちです。
釘は熱膨張で10年ぐらいで浮いてしまいます。
折角、30年品質保証の屋根なのに木部を使っては意味がありません。
棟板金の下地も必ずガルバリウム鋼板でビス打ちで施工しましょう。
そうすると、20年は安心ですよ!
築26年今回は屋根葺き替え(カバー工法)で
葺き替えしました。
新東株式会社 Sシングル(Kブラック)施工です。